こんにちは、takashiです。
今回は独自ドメインの取得について
解説していきたいと思います。
前回の記事でXサーバーの導入について動画で
説明していますので、そちらからの続きです。
ここでの独自ドメインの設定が完了すれば
あなただけのブログサイトがスタートできます。
目次 クリックするとジャンプします
独自ドメインとは?
前回の動画でご説明しました「サーバー」が
サイトを設置する土地、ドメインとはネットでの
「サイトの番地」のようなものです。
このブログのURLで言うと、
「https://hp-lifestyle.net/」
にあたる部分ですね。
そして、上記URLの"hp-lifestyle.net"が
僕の登録している独自ドメインです。
サイト名.com
サイト名.net
サイト名.jp
などがそれにあたりますね。
一方で、アメブロなどの無料ブログなどは
https://ameblo.jp/サイト名
などになりますね。
この有料ブログ(独自ドメイン)と
無料ブログのメリットとデメリットに
ついては下記で説明しています。
⇒アフィリエイトは無料ブログと有料ブログのどちらがオススメ?
詳細はこちらをご確認頂くとして、
Googleアドセンスの申請にも独自ドメインの
ブログが必要になりますので、あなたが
アドセンスで稼いでいくためには独自ドメインが
必須となります。
こちらでは、主要なドメインサイトである
お名前comとXサーバーの導入方法について
触れていきたいと思います。
独自ドメインの設定方法(お名前com)
独自ドメイン取得で最もポピュラーなのが
お名前comです。
最初の検索窓へ希望ドメイン名を入力。
(例:happy-lifestyle)
重複ドメイン名でなければ希望ドメイン選択画面へ。
基本的にステータスが□のドメインを選択しましょう。
□⇒フリードメイン。登録可能。
✉⇒登録済みドメイン。解約通知待ち
×⇒登録済みドメイン。登録不可。
B⇒バックオーダー。近々解放予定。
A⇒オークションドメイン。
基本的に、□以外の選択肢は無いです。
.comや.jpは高額傾向です。
僕のネットビジネス仲間の間では検索需要的にも
.netがオススメです。
希望のドメインが無ければ再選択。
希望OKでしたら「料金確認へ進む」を選択してください。
基本的にお名前comでのドメイン使用料は年間で
1000円前後となります。
需要の高いドメインは非常に高価になる傾向が
あります。
※Xサーバーと比較すると独自ドメイン取得の
費用はやや安めです。
お名前comドメインをXサーバーでワードプレスを
使用する際の注意点
お名前comのドメインをXサーバーで
ワードプレスで使用するにはお名前comの
ネームサーバー設定を変更する必要が
ございます。
こちらの記事にて詳しく説明しています。
⇒お名前comで取得した独自ドメインをXサーバーで使用する設定方法
独自ドメインの設定方法(Xサーバー)
一方で、Xサーバーの独自ドメインですと
ネームサーバー設定を変更することなく
ワードプレスでドメインを使用できます。
お名前comと違って
.com 1,500円
.net 1,500円
.org 1,500円
.jp 5,000円
etc・・・
と、定額ですね。
それでは、Xサーバーでの独自ドメインの
登録方法についての動画講義です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
うまく設定できましたか?
独自ドメインは今後あなたがブログで稼いでいく
ためには必要不可欠なものとなります。
Xサーバー経由ですと以後の構築作業がスムーズ
ですし、お名前comですとやや価格が安いのが
魅力でしょうか?
どちらでも問題ございませんのであなたの
お好みで選択してみて下さい。